臨床開発モニターは、製薬会社の求人も多くあります。
製薬会社へ勤務する場合は、担当の医療機関を訪問しながら、治験の実施やプロセスの打ち合わせをしながら、副作用などのデータを集めていきます。
新薬の発売許可をもらうためには、さまざまなデータを収集して提出する必要があるため、こうしたデータを収集、分析することが大切になります。
事務作業も多い仕事ですから、正確に事務処理を行う能力も必須です。
こうした製薬会社で働く臨床開発モニターと同様に、製薬会社が治験業務をアウトソーシングしているCROと呼ばれる開発業務委託機関でも、臨床開発モニターの求人情報が目立っています。
アウトソーシングが進む事で、新薬開発にかかる膨大なコストの削減と、長期にわたる開発時間の短縮化をターゲットにしているためです。
製薬会社によっては、臨床開発モニターは派遣でまかなうところもふえています。
臨床開発モニターは今企業から多く求められている職業といえるでしょう。
やりがいも多く、必要とされる仕事。
もしあなたが転職したいと思っているのなら、一度考えてみてはいかがでしょうか。